2012年02月29日
大井川謎解探検のプレゼントのお知らせ ④♪
「大井川謎解探検」では、参加者に様々なプレゼントをご用意しています
吉田町エリア(小山城 売店、吉田町漁業協同組合、吉田公園事務所)で、回答を記入した謎解きシートを提出してくれた方には、
参加賞として、お茶の飴がもらえます
そして、ポイントの高かった方には、鰻蒲焼(真空パック)と肝吸いのセット 3名様をプレゼント

※吉田町エリアで提出しなくてもプレゼントを選ぶことができます。

いい色に焼けておいしそうですね
とっても贅沢なセットです
「全国的にも有名な吉田のうなぎ」
吉田町産の鰻は他の産地と比べて養殖期間が長く、味が良いことで知られています。
かつては大井川水系の地下水と、焼津港周辺の水産加工場から出る魚のアラを利用した鰻の養殖が盛んだったそうです。今回は人気の1人前¥900のうなぎをご用意しました!
その他、ご当地キャラクターのカードもございます
他のエリアのプレゼントも随時載せていきますので、お楽しみに
詳しくはこちらのHPをご覧ください http://oigawa-ryuiki.com/index.html

吉田町エリア(小山城 売店、吉田町漁業協同組合、吉田公園事務所)で、回答を記入した謎解きシートを提出してくれた方には、
参加賞として、お茶の飴がもらえます

そして、ポイントの高かった方には、鰻蒲焼(真空パック)と肝吸いのセット 3名様をプレゼント


※吉田町エリアで提出しなくてもプレゼントを選ぶことができます。

いい色に焼けておいしそうですね

とっても贅沢なセットです

「全国的にも有名な吉田のうなぎ」
吉田町産の鰻は他の産地と比べて養殖期間が長く、味が良いことで知られています。
かつては大井川水系の地下水と、焼津港周辺の水産加工場から出る魚のアラを利用した鰻の養殖が盛んだったそうです。今回は人気の1人前¥900のうなぎをご用意しました!
その他、ご当地キャラクターのカードもございます

他のエリアのプレゼントも随時載せていきますので、お楽しみに

詳しくはこちらのHPをご覧ください http://oigawa-ryuiki.com/index.html
Posted by oigawa at
17:46
│Comments(0)
2012年02月29日
小山城に行って季節を発見!
こんにちは、SANAです
今日は、謎解きシートの補充に小山城に行ってきました
売店のおばちゃん情報によると、週末にはたくさんの方が参加してくれているそうです
さて、小山城で季節を感じるものを見つけました

梅?でしょうか
白い花を付け初めていました
もう少し経てば、満開になるかも

今日は、謎解きシートの補充に小山城に行ってきました

売店のおばちゃん情報によると、週末にはたくさんの方が参加してくれているそうです

さて、小山城で季節を感じるものを見つけました

梅?でしょうか

白い花を付け初めていました

もう少し経てば、満開になるかも

Posted by oigawa at
15:59
│Comments(0)
2012年02月28日
ほっかほかのおでん~♪
こんばんは、SANAです
川越し街道の近くで、おでんややきそばを売るお店を発見しました
「たけしま」さんです
アツアツのおでんが寒い身体を温めてくれました

やはり、冬はおでんに限りますね
荷縄屋を市役所方面に抜けていくとありますよ

川越し街道の近くで、おでんややきそばを売るお店を発見しました

「たけしま」さんです

アツアツのおでんが寒い身体を温めてくれました


やはり、冬はおでんに限りますね

荷縄屋を市役所方面に抜けていくとありますよ

Posted by oigawa at
18:24
│Comments(0)
2012年02月28日
謎解探検プレゼントのお知らせです③
「大井川謎解探検」では、参加者に様々なプレゼントをご用意しています
川根本町エリア(長島ダム、フォーレなかかわね茶茗舘、もりのくに)で、回答を記入した謎解きシートを提出してくれた方には、
参加賞として、お茶の飴と、川根本町のお茶1パック(5g)がもらえます
川根本町のお茶は、土地の気候により、味わい深く、香りの高いお茶。

口に入れたときの豊かなおいしさが、心をホッと落ち着かせてくれる贅沢な飲み物なんです

そして、ポイントの高かった方には、翠紅苑 ランチ日帰り入浴(1家族5名様×2)10名様をプレゼント
謎解探検限定で、今回のために特別に用意してもらいました。しっとり滑らかな肌触りの寸又峡温泉で、ますます美肌に。
そして奥大井の自然に癒されながら、ほっと心和むひとときをランチを食べながらご堪能ください

その他、ご当地キャラクターのカードもございます
他のエリアのプレゼントも随時載せていきますので、お楽しみに
詳しくはこちらのHPをご覧ください http://oigawa-ryuiki.com/index.html

川根本町エリア(長島ダム、フォーレなかかわね茶茗舘、もりのくに)で、回答を記入した謎解きシートを提出してくれた方には、
参加賞として、お茶の飴と、川根本町のお茶1パック(5g)がもらえます
川根本町のお茶は、土地の気候により、味わい深く、香りの高いお茶。
口に入れたときの豊かなおいしさが、心をホッと落ち着かせてくれる贅沢な飲み物なんです


そして、ポイントの高かった方には、翠紅苑 ランチ日帰り入浴(1家族5名様×2)10名様をプレゼント

謎解探検限定で、今回のために特別に用意してもらいました。しっとり滑らかな肌触りの寸又峡温泉で、ますます美肌に。
そして奥大井の自然に癒されながら、ほっと心和むひとときをランチを食べながらご堪能ください


その他、ご当地キャラクターのカードもございます

他のエリアのプレゼントも随時載せていきますので、お楽しみに

詳しくはこちらのHPをご覧ください http://oigawa-ryuiki.com/index.html
Posted by oigawa at
16:50
│Comments(0)
2012年02月27日
塩昆布ポテトがおいしい★
こんばんは、SANAです
新金谷駅にある、「This Is Cafe」の塩昆布ポテト

ポテトなのに、和風
昆布のしょっぱさがよい味をかもし出してます
This Is Cafe 金谷店にも謎解探検のシートがあります。
回収もできますので、一息つくのに寄ってみてはいかが

新金谷駅にある、「This Is Cafe」の塩昆布ポテト

ポテトなのに、和風

昆布のしょっぱさがよい味をかもし出してます

This Is Cafe 金谷店にも謎解探検のシートがあります。
回収もできますので、一息つくのに寄ってみてはいかが

Posted by oigawa at
20:58
│Comments(0)
2012年02月27日
吉田公園の近くにある温泉に行ってみたい☆
こんにちは、SANAです
今日、吉田公園に行ってきました
そして、優しい女性事務員の方にお話を聞いてみたら、たくさんの方が謎解探検のシートを持って参加してくれているようです
吉田公園の近くには「遊湯の里」と言う温泉施設があります

韓国式岩盤欲や、7種類のお風呂に浸かれるとあって、この寒い時期にはピッタリですね

今日、吉田公園に行ってきました

そして、優しい女性事務員の方にお話を聞いてみたら、たくさんの方が謎解探検のシートを持って参加してくれているようです

吉田公園の近くには「遊湯の里」と言う温泉施設があります


韓国式岩盤欲や、7種類のお風呂に浸かれるとあって、この寒い時期にはピッタリですね

Posted by oigawa at
17:04
│Comments(0)
2012年02月27日
大井川謎解探検のプレゼントのお知らせ ②♪
「大井川謎解探検」から嬉しいプレゼントのお知らせです
井川エリアで謎解きシートを提出した方には、
このブログでも何度か紹介しました、井川メンパを3名様にプレゼント

井川メンパの特徴は、天然漆の美しい光沢が最大の特長。冬暖かく夏は腐らないこと。
職人さんが丹精込めて作り上げたメンパで食べるお弁当は最高です

井川エリアで謎解きシートを提出した方には、
このブログでも何度か紹介しました、井川メンパを3名様にプレゼント


井川メンパの特徴は、天然漆の美しい光沢が最大の特長。冬暖かく夏は腐らないこと。
職人さんが丹精込めて作り上げたメンパで食べるお弁当は最高です

Posted by oigawa at
12:06
│Comments(0)
2012年02月24日
大井川謎解探検からお知らせです
こんにちは
謎解きシートについてですが、全部のエリアの問題を解かなくても、答えを書いて指定の場所に提出すれば謎解きを終了することはできます。
例えば、1問でも解いて提出すれば参加賞の飴がもらえます
ですが、豪華な賞品を狙う場合は、沢山の謎を解いてポイントを集めてくださいね
また、1エリア以上の謎を解いたかたには、大井川謎解探検トレーディングカードが先着順で貰えます


謎解きシートについてですが、全部のエリアの問題を解かなくても、答えを書いて指定の場所に提出すれば謎解きを終了することはできます。
例えば、1問でも解いて提出すれば参加賞の飴がもらえます

ですが、豪華な賞品を狙う場合は、沢山の謎を解いてポイントを集めてくださいね

また、1エリア以上の謎を解いたかたには、大井川謎解探検トレーディングカードが先着順で貰えます


Posted by oigawa at
19:19
│Comments(0)
2012年02月24日
ラスクのお店シェスタさんからプレゼント☆
こんにちは、SANAです
島田市にある、ラスクのお店「シェスタ」さんから、謎解探検の参加者にプレゼントがあるそうです

島田市エリアで謎解きシートを提出すれば、シャスタさんのおいしいラスクが貰えます
どこの提出場所で貰えるかはお楽しみ
サクサクラスクは散策のおやつにピッタリ
お店では、メイプルやブルーベリー、お茶を使用したラスクも販売されているようです

島田市にある、ラスクのお店「シェスタ」さんから、謎解探検の参加者にプレゼントがあるそうです

島田市エリアで謎解きシートを提出すれば、シャスタさんのおいしいラスクが貰えます

どこの提出場所で貰えるかはお楽しみ

サクサクラスクは散策のおやつにピッタリ

お店では、メイプルやブルーベリー、お茶を使用したラスクも販売されているようです

Posted by oigawa at
17:30
│Comments(1)
2012年02月24日
大井川謎解探検のプレゼントのお知らせ ①♪
「大井川謎解探検」では、参加者に様々なプレゼントをご用意しています
島田市エリア(島田市博物館、大井川鉄道金谷駅 プラザロコ、ローズアリーナ)で、回答を記入した謎解きシートを提出してくれた方には、
大井川鐵道本線 全線開通80周年記念ピンバッチ(6000円相当) を3名様にプレゼントいたします



その他、ご当地キャラクターのカード、お茶の飴など参加してくれた方に差し上げています
他のエリアのプレゼントも随時載せていきますので、お楽しみに
詳しくはこちらのHPをご覧ください http://oigawa-ryuiki.com/index.html

島田市エリア(島田市博物館、大井川鉄道金谷駅 プラザロコ、ローズアリーナ)で、回答を記入した謎解きシートを提出してくれた方には、
大井川鐵道本線 全線開通80周年記念ピンバッチ(6000円相当) を3名様にプレゼントいたします




その他、ご当地キャラクターのカード、お茶の飴など参加してくれた方に差し上げています

他のエリアのプレゼントも随時載せていきますので、お楽しみに

詳しくはこちらのHPをご覧ください http://oigawa-ryuiki.com/index.html
Posted by oigawa at
11:00
│Comments(0)